91才実母、同じくもうすぐ90才の父、姉と住んでいます。私は結婚して自転車で15分くらいの所に住んでいます。
母が新年明けてから朝方の尿漏れが続いています。小柄でライフリーの4回パンツ+5回パッドをつけていました。朝までぐっすり眠れると安心していましたが、最近朝方に腰の後ろあたりが漏れるようになりました。大きいのかと思ってリフレのジュニア用SSサイズ使用、薬局ですすめられた白十字の補助パッドをロール状にして足の付け根にセットして朝まで眠れて順調でしたが、夜中にトイレに行き自分でパッドを交換すると、補助パッドずれるからなのか、今朝は腰のあたりがもれていました。
姉がほぼ一人で母の着替えや洗濯などをしていますが、仕事もある為私も実家で食事作りなどしていますが、夜間から明け方はいないため朝方に漏れると姉に負担がかかりギクシャクして空気が悪くなります。
母は自分でトイレでパッドを替えて、始末するくらいはできます。昼間の漏れもありません。ただ、横になっていて起き上がるとす~っと尿が出ると言い始めた頃に朝方の漏れが始まったので、主治医にも相談しましたが『年齢によるもの』と言われ投薬などもありません。ケアマネさん、オムツメーカーにも相談したりしましたが、漏れについて、工夫している事があれば教えていただけませんか?
受付中
質問の補足
母は2019年7月に腰の圧迫骨折、2020年7月に家で転倒、肋骨を一本骨折しました(完治)。外出は車椅子、家の中はつたい歩き又は杖で歩いています。週2回デイサービスに行っています。
2021/02/04